(社)新住協

  • HOME
  • 1.新住協とは?
    • 家づくりの理念
    • 活動紹介
  • 2.高断熱住宅と冬の暮らし
  • 3.新在来木造構法とは?
    • 改良された工法 新在来木造構法
    • 新在来木造構法の特長
  • 4.Q1.0-X住宅とは?
  • 5.QPEX(工事中)
    • QPEXの手順
    • 計算結果
    • QPEX Ver2.0
    • QPEXで色々な計算をしてみよう!
  • 6.断熱耐震リフォームとは?
    • 山形県鶴岡市iw邸
    • 山形県米沢市k邸
  • Home
  • » その他 »

年末に今年もリンゴ200㌔ 被災地へ

2015年1月1日  

12/9 今年もリンゴを浜に届けた。 浜の辺地の生活をたすけようと野菜をおくって3年半、今も継続出来ています。

続きを読む…

カテゴリー:その他, 事務局長の話 | コメントする |

つららでわかる、高断熱住宅?

2014年12月31日  

ツララのない部屋 003

今年のこれまでは暖冬予測が外れて12月のはじめから大雪、寒波つづき。日本海側ではいつもの年にまして荒れた日が続

続きを読む…

カテゴリー:その他, 事務局長の話 | コメントする |

宇都宮、高崎で断熱リフォーム事例発表会

2014年12月31日  

12.31 関東リフォームフェア) 関東支部では、断熱耐震リフォーム普及啓蒙を目的に、2015年2月28日(土

続きを読む…

カテゴリー:その他, 断熱耐震リフォーム | コメントする |

長野県でQPEX説明 2年目

2014年12月31日  

長野2

長野県では、県で温暖化防止条例を定め、家庭で使われるエネルギー削減のため、2015年度から戸建て住宅を建築する

続きを読む…

カテゴリー:その他, ブログ | コメントする |

注目! 200㎜断熱の現場シート

2014年12月31日  

200IMG_0780

新住協山形支部の高橋工務店(本社 天童市 社長 高橋則雄)では「目を引く現場シート」を貼った。高橋社長いわく「

続きを読む…

カテゴリー:Q1.0住宅, その他 | コメントする |

« 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 … 15 »

アクセス数

  • 333967合計:

メニュー

  • 1.新住協とは?
  • 2.高断熱住宅と冬の暮らし
  • 3.新在来木造構法とは?
  • 4.Q1.0-X住宅とは?
  • 5.QPEX(工事中)
  • 6.断熱耐震リフォームとは?
  • 7.新住協へのアクセス
  • 8.新住協の書籍
     QPEXならコチラ
  • 9.小さな浜に生きる人々の復興を応援しよう
  • 10.新住協の書籍・書籍注文
  • 11.リフォームのマンガ見られます

入会に関する資料はこちら

・入会案内書
・入会申込書
・QPEX 利用申込書
 DOC版 | PDF版

旧ホームページ

旧ホームページへ

一般社団法人 新住協 統括事務所

〒980-0014 仙台市青葉区本町2丁目1-8 第一広瀬ビル1F
TEL:022-796-7501 FAX:022-796-7502 Mail:npo.shinjukyo@gmail.com

  • ホーム
  • 1.新住協とは?
  • 2.高断熱住宅と冬の暮らし
  • 3.新在来木造構法とは?
  • 4.Q1.0-X住宅とは?
  • 5.QPEX(工事中)
  • 6.断熱耐震リフォームとは?
  • 7.新住協へのアクセス
  • 8.新住協の書籍
     QPEXならコチラ
Copyright © 2013 一般社団法人 新住協 All Rights Reserved.